どうやら脳内モルヒネが出てるらしい…
2003年6月6日なんか全ての事に「どーでもいいやっ♪」とか
言いそうになります…ヤバメですね。燐です。
脳下垂体は既に〜生き続ける事を〜諦めは〜じ〜めて〜♪
…とか唄ってるあたり…かなり厳しいのではないかいな…と。
(SONG BY PIERROT)
…曲自体知ってる人いなさそうですが…(苦笑)
かれこれ13〜4年ビジュアル系好きをやってます。
相変わらず好きです…はい。(笑)
見た目…ってのもありますけど…あの音の感じとか
あまりポジティブじゃないところ(笑)とか。
今は世間に認知されてる感がありますが…10年前は…まだまだ…でしたねぇ…。
親に罵倒されて、必死でライブに来てる子いっぱいいたもんです。
燐のママン(笑)はデビュー前のXに目ざとくチェック入れて
「HIDEちゃんが一番!」とかほざいてた人なので
理解ありましたけど(苦笑)
ママン的には今でもHIDEちゃんが一番…なんだそうです。
実家は揃いも揃って音楽好き。
そして基本がクリエイティブ集団。(笑)
意見が対立することもしばしばありますが刺激は
多いです。
特にママンは手厳しい。作詞・作曲系は特に
ちょっと聞かせたりした日には自信喪失するくらい
ダメだしされます。
へこたれたりはしませんが…かなわないなぁ…って
思うことは多い。センス的には絶対ママンが上なので。
あたしのポリシーが曖昧ってのも…あるのかな。
ツレもアーティスティックな人。(でもへなちょこ)
クリエイティブ気質。のほほんとしてて落ちついてる人
ですが、「やるもやらないも貴方次第だよ」
…とばかりに見守り放任系の方なので
逆に怖いです。やらない・動かない・結果ださない…
なんて事をすれば全部自分に跳ね返ってきますから。
考えてみれば何やってもツレに否定された事ってないや。
よくあたしの方はツレのことを否定しますけど(苦笑)
ツレはバランスの悪い人なので…抜きん出てるところと
ダメダメなところ激しいんですわ。
ツレと同じレベルであたしが放任を決め込むと
結局あたしに色んな被害が及びそうなので放任は
しきれない。笑
人間的にちゃんと信頼はしているので束縛したりは
しませんけど。
こんな環境でよく4年近く
沈没しつづけられたもんだな…あたし。
触発されなかったのが不思議なくらい。
現在刺激されっぱなしですが。
自分が動き出すって決めると周りからの「刺激」も
自分の中に入ってくるし、出会う人も自然と変わってくる。
今そんなのを実感したりしてるわけですが。
精神的に安定してなかったり、気力が続かなかったり
打破できない現状に苛立ってしまったり。
根が捻くれてるので…面倒なんです(反省)
◆◇◇
毎日たらたら日記かいてるので…最近はどうも
何が言いたいのかよくわからない…自分でも(笑)
リアルタイムの意識の出力に近いものになってる。
もうちょっと何か「テーマ」みたいなの持って
書いてみようかなぁ…う〜ん。
言いそうになります…ヤバメですね。燐です。
脳下垂体は既に〜生き続ける事を〜諦めは〜じ〜めて〜♪
…とか唄ってるあたり…かなり厳しいのではないかいな…と。
(SONG BY PIERROT)
…曲自体知ってる人いなさそうですが…(苦笑)
かれこれ13〜4年ビジュアル系好きをやってます。
相変わらず好きです…はい。(笑)
見た目…ってのもありますけど…あの音の感じとか
あまりポジティブじゃないところ(笑)とか。
今は世間に認知されてる感がありますが…10年前は…まだまだ…でしたねぇ…。
親に罵倒されて、必死でライブに来てる子いっぱいいたもんです。
燐のママン(笑)はデビュー前のXに目ざとくチェック入れて
「HIDEちゃんが一番!」とかほざいてた人なので
理解ありましたけど(苦笑)
ママン的には今でもHIDEちゃんが一番…なんだそうです。
実家は揃いも揃って音楽好き。
そして基本がクリエイティブ集団。(笑)
意見が対立することもしばしばありますが刺激は
多いです。
特にママンは手厳しい。作詞・作曲系は特に
ちょっと聞かせたりした日には自信喪失するくらい
ダメだしされます。
へこたれたりはしませんが…かなわないなぁ…って
思うことは多い。センス的には絶対ママンが上なので。
あたしのポリシーが曖昧ってのも…あるのかな。
ツレもアーティスティックな人。(でもへなちょこ)
クリエイティブ気質。のほほんとしてて落ちついてる人
ですが、「やるもやらないも貴方次第だよ」
…とばかりに見守り放任系の方なので
逆に怖いです。やらない・動かない・結果ださない…
なんて事をすれば全部自分に跳ね返ってきますから。
考えてみれば何やってもツレに否定された事ってないや。
よくあたしの方はツレのことを否定しますけど(苦笑)
ツレはバランスの悪い人なので…抜きん出てるところと
ダメダメなところ激しいんですわ。
ツレと同じレベルであたしが放任を決め込むと
結局あたしに色んな被害が及びそうなので放任は
しきれない。笑
人間的にちゃんと信頼はしているので束縛したりは
しませんけど。
こんな環境でよく4年近く
沈没しつづけられたもんだな…あたし。
触発されなかったのが不思議なくらい。
現在刺激されっぱなしですが。
自分が動き出すって決めると周りからの「刺激」も
自分の中に入ってくるし、出会う人も自然と変わってくる。
今そんなのを実感したりしてるわけですが。
精神的に安定してなかったり、気力が続かなかったり
打破できない現状に苛立ってしまったり。
根が捻くれてるので…面倒なんです(反省)
◆◇◇
毎日たらたら日記かいてるので…最近はどうも
何が言いたいのかよくわからない…自分でも(笑)
リアルタイムの意識の出力に近いものになってる。
もうちょっと何か「テーマ」みたいなの持って
書いてみようかなぁ…う〜ん。
コメント