今日の日記
2003年6月13日超個人的な意見…
http://512kb.net/flash3.htm
こんなのが大好きです。
◆◇◇
FLASHなんか見てると…ホントPCやネットの進化っていうのは
滅茶苦茶早いなぁ…って思います。
あたしが初めてWEB系の仕事を始めた頃は動画をHPに
乗せることなんていうのはかなり難しい状況だったからね。
かる〜いGIFアニメがせいぜい…って所。
画像は1ページトータルで20Kまで…なんて…
そんな時代でした。
それ以上になっちゃうと表示に時間がかかりすぎて
ページの閲覧率が下がるってんで…
如何に軽く作り且つかっこよく作るか?
それはそれで非常に有意義だとは思うのだけれどね。
その頃の一般的なPCはCPU233、メモリは32…ってのが
売られてる状態だったから…今じゃ考えられないよね。
ま、デフォルトのキャパシティがでかいってのは
作る側から言えば…選択肢を多く持てるので大変良いと思うのですわ。
それによって「遊びすぎ!やり過ぎ!」
なんて状況になったりすることも…
たま〜に有りますけどね。
でも…まぁ、また何年かすると今のことを
同じように言うのかもしれないけどねぇ…。
あの頃はねぇ…なんてさ。
若くなったねって言うなよ…
2003年6月12日ども。絶不調な燐です。
さくらんぼ食べ過ぎました…おすそ分けで2キロぐらい
貰ったんですよ…。見割れしてるんで早めに食べなきゃ…ってんで
バリバリ食べたらお腹痛いです(馬鹿ですな)
髪の毛切って色抜いたら周りに「若くなったね〜」って
言われてます…(苦笑)
8歳ぐらい若くなったように見える…と具体的に
言われたんですが…内心複雑…。
Q:一体前は幾つに見えてたんだよ?!
A:30ぐらい?
……微妙。(笑)
まぁ…いい。実年齢より若く見えるなら…それで
いいと思うことにしましょ…。
さくらんぼ食べ過ぎました…おすそ分けで2キロぐらい
貰ったんですよ…。見割れしてるんで早めに食べなきゃ…ってんで
バリバリ食べたらお腹痛いです(馬鹿ですな)
髪の毛切って色抜いたら周りに「若くなったね〜」って
言われてます…(苦笑)
8歳ぐらい若くなったように見える…と具体的に
言われたんですが…内心複雑…。
Q:一体前は幾つに見えてたんだよ?!
A:30ぐらい?
……微妙。(笑)
まぁ…いい。実年齢より若く見えるなら…それで
いいと思うことにしましょ…。
微妙〜…
2003年6月11日昨日の日記が鬱だったので…鬱(ぉぃ)笑
無限連鎖しそうだ…。
どうやらあたしの髪型に…
バッサリ切ったこととブリーチしたことに
どうしても納得がいかない人が居るようです(苦笑)
いちいち微妙に突っかかってくる人が1名居ります。
人の髪型まで管理下におかないで頂きたいね…。
「長いの好きだったのに…な。」とか可愛く言っても
ダメですよ…(笑)
切っちゃった物は簡単に伸びませんって。
でも…ぼそっと「髪は長い友達だぞ…」とか
呟かれるとちょっと怖い気が…(苦笑)
激しく頭皮にダメージは有りそうだな…今回ばかりは。
ちなみにその発言をしたお方…燐の7つ上の
32歳。
色々気になるお年頃らしいです(笑)
男性は…気になるみたいですねぇ…髪の毛って。
ツレも時々嘆いてますけど。
「雨が…雨がぁ!地肌に当たってるんだよぉ!!」とか(笑)
あたし的には全然構わないんだけどねぇ。
…あたしが構わなくても意味無いのか…(寂)
◆◇◇
パワステオイルが漏れてたらしい我が愛車。
どうにも怪しいので今日整備に持っていったんですが
どうやらホースの3本からオイル漏れしているらしい
1本1000円ちょっとのホース×3
…だから変えてしまいところ。
だけど多分ホースを変えると今まで無かった圧力が
かかってしまい
…大元が壊れて大出費になりかねないらしい。(悲
簡単に行かないもんだねぇ…
今のところバランスが取れてるのでオイルをマメに
足して乗り切る事に…
…でオイル補充。かなり抜けてたはず…
でも、お値段300円なり。(笑)
……あたし…桁間違ってるのかと思いました。
結構安いモンなのね…。
なんか前に身内の車のパワステオイル交換したとき
結構かかった記憶があったんですが…
う〜ん…自動車整備の知識も身に付けたい気がしてきた…。
とりあえず、思いのほかかからなかったので…
差額で今日は外食♪わ〜い!
無限連鎖しそうだ…。
どうやらあたしの髪型に…
バッサリ切ったこととブリーチしたことに
どうしても納得がいかない人が居るようです(苦笑)
いちいち微妙に突っかかってくる人が1名居ります。
人の髪型まで管理下におかないで頂きたいね…。
「長いの好きだったのに…な。」とか可愛く言っても
ダメですよ…(笑)
切っちゃった物は簡単に伸びませんって。
でも…ぼそっと「髪は長い友達だぞ…」とか
呟かれるとちょっと怖い気が…(苦笑)
激しく頭皮にダメージは有りそうだな…今回ばかりは。
ちなみにその発言をしたお方…燐の7つ上の
32歳。
色々気になるお年頃らしいです(笑)
男性は…気になるみたいですねぇ…髪の毛って。
ツレも時々嘆いてますけど。
「雨が…雨がぁ!地肌に当たってるんだよぉ!!」とか(笑)
あたし的には全然構わないんだけどねぇ。
…あたしが構わなくても意味無いのか…(寂)
◆◇◇
パワステオイルが漏れてたらしい我が愛車。
どうにも怪しいので今日整備に持っていったんですが
どうやらホースの3本からオイル漏れしているらしい
1本1000円ちょっとのホース×3
…だから変えてしまいところ。
だけど多分ホースを変えると今まで無かった圧力が
かかってしまい
…大元が壊れて大出費になりかねないらしい。(悲
簡単に行かないもんだねぇ…
今のところバランスが取れてるのでオイルをマメに
足して乗り切る事に…
…でオイル補充。かなり抜けてたはず…
でも、お値段300円なり。(笑)
……あたし…桁間違ってるのかと思いました。
結構安いモンなのね…。
なんか前に身内の車のパワステオイル交換したとき
結構かかった記憶があったんですが…
う〜ん…自動車整備の知識も身に付けたい気がしてきた…。
とりあえず、思いのほかかからなかったので…
差額で今日は外食♪わ〜い!
のれんに腕押し…
2003年6月10日打っても響かない…
手ごたえが無い…
気力もない…
あまりにもそういうのが続くと誰かに嫌がらせされてるんじゃないか?って思ってしまう。
凝り固まった思考はまとめてごみの日にだしてしまうか…(笑)
根っこがネガティブだから…難しいんだけどね。
手ごたえが無い…
気力もない…
あまりにもそういうのが続くと誰かに嫌がらせされてるんじゃないか?って思ってしまう。
凝り固まった思考はまとめてごみの日にだしてしまうか…(笑)
根っこがネガティブだから…難しいんだけどね。
無理は禁物。
2003年6月9日朝っぱらから発作めいたものを起こしてしまいました。
気が付いたときにはもう薬を飲むことも何も出来なくなってて
呼吸も手足ももうどうにもならない状態。
冷や汗で着ていたTシャツはびっしょりとぬれて
「死んでしまう」という意識と「こんな発作如きで
死ぬはずが無いんだ」という意識が交互に出てきて
あとは何も考えられない。
基本的に発作自体は10分過ぎれば落ち着いていくんですけど
本人的にはもう永遠とも思える長さ。
今回は丁度発作中に電話をしてきてくれた人がいて
ずっと呪文のように「大丈夫」って言いつづけて
くれて助けられました。
発作の回数がここ数ヶ月ちょっと前以上に多めで
やっぱりどこか無理してるのかな…って思う。
無理したがる方だからなかなかセーブできてない。
でも心底心配してくれる人が居るのだから
セーブ出来るようにならないと…ね。
実は今発作後の低血糖でフラフラ…(苦笑)
ポケットに飴やらチョコやら大量に突っ込んであって
食べまくってる…太りそうで怖い…。
気が付いたときにはもう薬を飲むことも何も出来なくなってて
呼吸も手足ももうどうにもならない状態。
冷や汗で着ていたTシャツはびっしょりとぬれて
「死んでしまう」という意識と「こんな発作如きで
死ぬはずが無いんだ」という意識が交互に出てきて
あとは何も考えられない。
基本的に発作自体は10分過ぎれば落ち着いていくんですけど
本人的にはもう永遠とも思える長さ。
今回は丁度発作中に電話をしてきてくれた人がいて
ずっと呪文のように「大丈夫」って言いつづけて
くれて助けられました。
発作の回数がここ数ヶ月ちょっと前以上に多めで
やっぱりどこか無理してるのかな…って思う。
無理したがる方だからなかなかセーブできてない。
でも心底心配してくれる人が居るのだから
セーブ出来るようにならないと…ね。
実は今発作後の低血糖でフラフラ…(苦笑)
ポケットに飴やらチョコやら大量に突っ込んであって
食べまくってる…太りそうで怖い…。
なんなんだよ…
2003年6月8日そのとき夜中2時半。
いい感じにフラフラになるまで飲んでPCの前に
つっぷしてました…。
そこに携帯着信…。友人の番号…。
電話に出ると…でかい声で友人は叫びました…
「ばーっっなーっなーっっ!!!!!」
それだけ言って切れた電話…。
……。
友人よ…夜中にバナナってなんなんだよ?
なんでバナナである必要があったんだ?
教えてくれ…友人よ…。
友人の脳みそ…皺が足りないんだろうな…
なんとかして皺を増やしてやろう…
・・・・・とか思いながらさくっと着信拒否(笑)
阿呆め。3日は着拒じゃ。
いい感じにフラフラになるまで飲んでPCの前に
つっぷしてました…。
そこに携帯着信…。友人の番号…。
電話に出ると…でかい声で友人は叫びました…
「ばーっっなーっなーっっ!!!!!」
それだけ言って切れた電話…。
……。
友人よ…夜中にバナナってなんなんだよ?
なんでバナナである必要があったんだ?
教えてくれ…友人よ…。
友人の脳みそ…皺が足りないんだろうな…
なんとかして皺を増やしてやろう…
・・・・・とか思いながらさくっと着信拒否(笑)
阿呆め。3日は着拒じゃ。
結局テーマなんてきめらんないんだよ…
2003年6月7日結局たらたら出力日記…(反省?)
燃える猛毒…@燐です(笑)
周りに言わせると、あたしは「毒っけ」が激しいんだそうです。
「毒」を出すのにも…まぁ人は選びますけど。
ある程度耐毒性のある人でないとね。(苦笑)
◆◇◇
人を好きになるとか…愛する…なんて事をなんか深く
考えてしまってます。
LIKEとLOVEの違い…とか…。
家庭持ちの身分で愛だの恋だのどーのこーのと
言うのもどうかとは思うのですが。
微妙なもんだと思う。これって。
あ…こういう話とかおおぴっらにするのに
「気が引ける」と思ったから…ここの日記始めたとき…っていうか
つい最近までツレの存在…及び自分が「既婚者」っていう
カテゴリに居る事を日記には書かなかったんだけどね。
ま…世の中色々ありますから。
最近ぶっちゃけてるね…。(笑)
んで、愛=セックス…ともいえないでしょ?
セクフレ…とか普通になっちゃってる最近じゃ。
ぶっちゃけ愛とか無くてもセックスなんて出来るし。
極めちゃうと「相手の体を使った自慰行為」になっちゃうわけだから。
もしくは割り切って「体液の交換」とか(Hな言い方っぽい?笑)
LIKEな相手でもセックスできちゃうよね。
じゃあ…LOVEってなに????
結婚して…将来まで責任持とうと思うこと?
一緒に居たいって思うこと?
子供作る事?死に水取る事?
所詮結婚なんてしても…上手くいかないとか…
冷めちゃうとかよくあることだし…
じゃあ「愛」ってのはなんなのよ?ってなる。
好きとか…愛しいとか…結局一過性?
個々で思うことは色々だと思うけれどさ。
あたしだって愛しいと思える人は居るのよ。
だけどさ…「根拠」みたいなものなくってさ。
相手が辛いとき…荷物を半分もってあげたいとか
自分が辛いとき寄り添ってほしい…とか。
…でも、「これって愛?」って疑問を持った時
自信は持てないなぁ…。
勘違い…とかあるのかも?…って思う。
突き動かされるものもある。だけど…確証はないね。信じきれない。
子供に対しての「愛」とかって解りやすいよね。
もう…無償だもん。
子供が死にかけてたら…自分が死んでも助ける。
あたしは…去年流産してて…気が狂わんばかりだった。
(実際半分ぐらいは狂ってたと思う)
なんであたしを代わりに連れてってくれなかったんだ?
…って思った。
なんとしても生かしてもらいたかった。我が子だから。自分の体の仲で命を終える。
確かに有ったはずのものが…いつのまにか引きちぎるように
どこかに連れて行かれる。
そして「有った」確証が体から引きずり出される。
傍から見たら「冷静」だったかもしれなくても
気が狂わんばかりの…気持ち。
あ…でも、コレだって「愛」とは言いがたいのかも
知れないねぇ…
執着とか…色々有るかもしれない。
話がずれたような…気が…(苦笑)
…あ〜わからん!誰か「愛の定義」とか諭してくれませんか?
いや…マジで。
燃える猛毒…@燐です(笑)
周りに言わせると、あたしは「毒っけ」が激しいんだそうです。
「毒」を出すのにも…まぁ人は選びますけど。
ある程度耐毒性のある人でないとね。(苦笑)
◆◇◇
人を好きになるとか…愛する…なんて事をなんか深く
考えてしまってます。
LIKEとLOVEの違い…とか…。
家庭持ちの身分で愛だの恋だのどーのこーのと
言うのもどうかとは思うのですが。
微妙なもんだと思う。これって。
あ…こういう話とかおおぴっらにするのに
「気が引ける」と思ったから…ここの日記始めたとき…っていうか
つい最近までツレの存在…及び自分が「既婚者」っていう
カテゴリに居る事を日記には書かなかったんだけどね。
ま…世の中色々ありますから。
最近ぶっちゃけてるね…。(笑)
んで、愛=セックス…ともいえないでしょ?
セクフレ…とか普通になっちゃってる最近じゃ。
ぶっちゃけ愛とか無くてもセックスなんて出来るし。
極めちゃうと「相手の体を使った自慰行為」になっちゃうわけだから。
もしくは割り切って「体液の交換」とか(Hな言い方っぽい?笑)
LIKEな相手でもセックスできちゃうよね。
じゃあ…LOVEってなに????
結婚して…将来まで責任持とうと思うこと?
一緒に居たいって思うこと?
子供作る事?死に水取る事?
所詮結婚なんてしても…上手くいかないとか…
冷めちゃうとかよくあることだし…
じゃあ「愛」ってのはなんなのよ?ってなる。
好きとか…愛しいとか…結局一過性?
個々で思うことは色々だと思うけれどさ。
あたしだって愛しいと思える人は居るのよ。
だけどさ…「根拠」みたいなものなくってさ。
相手が辛いとき…荷物を半分もってあげたいとか
自分が辛いとき寄り添ってほしい…とか。
…でも、「これって愛?」って疑問を持った時
自信は持てないなぁ…。
勘違い…とかあるのかも?…って思う。
突き動かされるものもある。だけど…確証はないね。信じきれない。
子供に対しての「愛」とかって解りやすいよね。
もう…無償だもん。
子供が死にかけてたら…自分が死んでも助ける。
あたしは…去年流産してて…気が狂わんばかりだった。
(実際半分ぐらいは狂ってたと思う)
なんであたしを代わりに連れてってくれなかったんだ?
…って思った。
なんとしても生かしてもらいたかった。我が子だから。自分の体の仲で命を終える。
確かに有ったはずのものが…いつのまにか引きちぎるように
どこかに連れて行かれる。
そして「有った」確証が体から引きずり出される。
傍から見たら「冷静」だったかもしれなくても
気が狂わんばかりの…気持ち。
あ…でも、コレだって「愛」とは言いがたいのかも
知れないねぇ…
執着とか…色々有るかもしれない。
話がずれたような…気が…(苦笑)
…あ〜わからん!誰か「愛の定義」とか諭してくれませんか?
いや…マジで。
どうやら脳内モルヒネが出てるらしい…
2003年6月6日なんか全ての事に「どーでもいいやっ♪」とか
言いそうになります…ヤバメですね。燐です。
脳下垂体は既に〜生き続ける事を〜諦めは〜じ〜めて〜♪
…とか唄ってるあたり…かなり厳しいのではないかいな…と。
(SONG BY PIERROT)
…曲自体知ってる人いなさそうですが…(苦笑)
かれこれ13〜4年ビジュアル系好きをやってます。
相変わらず好きです…はい。(笑)
見た目…ってのもありますけど…あの音の感じとか
あまりポジティブじゃないところ(笑)とか。
今は世間に認知されてる感がありますが…10年前は…まだまだ…でしたねぇ…。
親に罵倒されて、必死でライブに来てる子いっぱいいたもんです。
燐のママン(笑)はデビュー前のXに目ざとくチェック入れて
「HIDEちゃんが一番!」とかほざいてた人なので
理解ありましたけど(苦笑)
ママン的には今でもHIDEちゃんが一番…なんだそうです。
実家は揃いも揃って音楽好き。
そして基本がクリエイティブ集団。(笑)
意見が対立することもしばしばありますが刺激は
多いです。
特にママンは手厳しい。作詞・作曲系は特に
ちょっと聞かせたりした日には自信喪失するくらい
ダメだしされます。
へこたれたりはしませんが…かなわないなぁ…って
思うことは多い。センス的には絶対ママンが上なので。
あたしのポリシーが曖昧ってのも…あるのかな。
ツレもアーティスティックな人。(でもへなちょこ)
クリエイティブ気質。のほほんとしてて落ちついてる人
ですが、「やるもやらないも貴方次第だよ」
…とばかりに見守り放任系の方なので
逆に怖いです。やらない・動かない・結果ださない…
なんて事をすれば全部自分に跳ね返ってきますから。
考えてみれば何やってもツレに否定された事ってないや。
よくあたしの方はツレのことを否定しますけど(苦笑)
ツレはバランスの悪い人なので…抜きん出てるところと
ダメダメなところ激しいんですわ。
ツレと同じレベルであたしが放任を決め込むと
結局あたしに色んな被害が及びそうなので放任は
しきれない。笑
人間的にちゃんと信頼はしているので束縛したりは
しませんけど。
こんな環境でよく4年近く
沈没しつづけられたもんだな…あたし。
触発されなかったのが不思議なくらい。
現在刺激されっぱなしですが。
自分が動き出すって決めると周りからの「刺激」も
自分の中に入ってくるし、出会う人も自然と変わってくる。
今そんなのを実感したりしてるわけですが。
精神的に安定してなかったり、気力が続かなかったり
打破できない現状に苛立ってしまったり。
根が捻くれてるので…面倒なんです(反省)
◆◇◇
毎日たらたら日記かいてるので…最近はどうも
何が言いたいのかよくわからない…自分でも(笑)
リアルタイムの意識の出力に近いものになってる。
もうちょっと何か「テーマ」みたいなの持って
書いてみようかなぁ…う〜ん。
言いそうになります…ヤバメですね。燐です。
脳下垂体は既に〜生き続ける事を〜諦めは〜じ〜めて〜♪
…とか唄ってるあたり…かなり厳しいのではないかいな…と。
(SONG BY PIERROT)
…曲自体知ってる人いなさそうですが…(苦笑)
かれこれ13〜4年ビジュアル系好きをやってます。
相変わらず好きです…はい。(笑)
見た目…ってのもありますけど…あの音の感じとか
あまりポジティブじゃないところ(笑)とか。
今は世間に認知されてる感がありますが…10年前は…まだまだ…でしたねぇ…。
親に罵倒されて、必死でライブに来てる子いっぱいいたもんです。
燐のママン(笑)はデビュー前のXに目ざとくチェック入れて
「HIDEちゃんが一番!」とかほざいてた人なので
理解ありましたけど(苦笑)
ママン的には今でもHIDEちゃんが一番…なんだそうです。
実家は揃いも揃って音楽好き。
そして基本がクリエイティブ集団。(笑)
意見が対立することもしばしばありますが刺激は
多いです。
特にママンは手厳しい。作詞・作曲系は特に
ちょっと聞かせたりした日には自信喪失するくらい
ダメだしされます。
へこたれたりはしませんが…かなわないなぁ…って
思うことは多い。センス的には絶対ママンが上なので。
あたしのポリシーが曖昧ってのも…あるのかな。
ツレもアーティスティックな人。(でもへなちょこ)
クリエイティブ気質。のほほんとしてて落ちついてる人
ですが、「やるもやらないも貴方次第だよ」
…とばかりに見守り放任系の方なので
逆に怖いです。やらない・動かない・結果ださない…
なんて事をすれば全部自分に跳ね返ってきますから。
考えてみれば何やってもツレに否定された事ってないや。
よくあたしの方はツレのことを否定しますけど(苦笑)
ツレはバランスの悪い人なので…抜きん出てるところと
ダメダメなところ激しいんですわ。
ツレと同じレベルであたしが放任を決め込むと
結局あたしに色んな被害が及びそうなので放任は
しきれない。笑
人間的にちゃんと信頼はしているので束縛したりは
しませんけど。
こんな環境でよく4年近く
沈没しつづけられたもんだな…あたし。
触発されなかったのが不思議なくらい。
現在刺激されっぱなしですが。
自分が動き出すって決めると周りからの「刺激」も
自分の中に入ってくるし、出会う人も自然と変わってくる。
今そんなのを実感したりしてるわけですが。
精神的に安定してなかったり、気力が続かなかったり
打破できない現状に苛立ってしまったり。
根が捻くれてるので…面倒なんです(反省)
◆◇◇
毎日たらたら日記かいてるので…最近はどうも
何が言いたいのかよくわからない…自分でも(笑)
リアルタイムの意識の出力に近いものになってる。
もうちょっと何か「テーマ」みたいなの持って
書いてみようかなぁ…う〜ん。
最期の夜を君に全てを捧げる…。
2003年6月5日思い、想い、重い?!(笑)
逃避行に誘うわけにはいかないのよ…。(ぇ
◆◇◇
自棄酒…してました(苦笑)
なんででしょ?自分でもよくわからない。
そういう自分の「弱いところ」キライ。
4年ぶりの安定剤…噛み砕いて飲み下しました。
…お酒と一緒に飲んだわけじゃないので…事情を
知る周りの方々心配などなされぬよう願います。
強がっているけれど…壊れてしまう。
あたしは…元から強く出来てない。
ちょっとだけ…心のビタミン剤。
そんなものに頼る。
強がるの止そう…頼り切るんじゃなくて…
力をたまに借りるぐらいで。
しなやかに…粘り強く。
時に「弱さ」も受け入れなくてはね…。
言い聞かせてる。自分に…。
たぶん…そう。
◆◆◇
寝て…起きて…日記見て…思う。(↑)
「なんじゃこりゃ…」
……。
……(^^;)
…あたしゃ…何モンなんだ?!(苦笑)
…ってか「鬱」かよ…。ぉぃぉぃ…。
昨日の晩は…なにかおかしな行動取らなかったか?
…考えてみても…思い出せない…(恐怖)
ヤバイ…ツレに優しくしてもらった事しか
覚えてねぇよ!(爆)
…っていうか…それがおかしな行動の結果なのか?
お酒飲んだのと、薬飲んだのは覚えてるんですがね。
日記書いた覚えが…ないんですよ。
ま…書いてある事は紛れもないあたしの言葉なんですがね。
PC立ち上げた記憶なんて一切なし…。
う〜わ〜!!!
ツレはツレで…あたしのあまりの壊れっぷりに
朝起こさずに書きおき残して出勤した模様…(^^;)
書置きの文面が…ラブリ〜…(爆)
何やったんだ…あたしは…(苦笑)
思い出そうとすればするほど…恥ずかしくなるような事しか
思い出せないんですが・…
うわわわわわわ・…どうしよう。(困)
◆◆◆
SAGAさんリンクありがとうございます。
相互にさせていただきました。よろしく。
SAGAさんの文章…すごく好きです。
逃避行に誘うわけにはいかないのよ…。(ぇ
◆◇◇
自棄酒…してました(苦笑)
なんででしょ?自分でもよくわからない。
そういう自分の「弱いところ」キライ。
4年ぶりの安定剤…噛み砕いて飲み下しました。
…お酒と一緒に飲んだわけじゃないので…事情を
知る周りの方々心配などなされぬよう願います。
強がっているけれど…壊れてしまう。
あたしは…元から強く出来てない。
ちょっとだけ…心のビタミン剤。
そんなものに頼る。
強がるの止そう…頼り切るんじゃなくて…
力をたまに借りるぐらいで。
しなやかに…粘り強く。
時に「弱さ」も受け入れなくてはね…。
言い聞かせてる。自分に…。
たぶん…そう。
◆◆◇
寝て…起きて…日記見て…思う。(↑)
「なんじゃこりゃ…」
……。
……(^^;)
…あたしゃ…何モンなんだ?!(苦笑)
…ってか「鬱」かよ…。ぉぃぉぃ…。
昨日の晩は…なにかおかしな行動取らなかったか?
…考えてみても…思い出せない…(恐怖)
ヤバイ…ツレに優しくしてもらった事しか
覚えてねぇよ!(爆)
…っていうか…それがおかしな行動の結果なのか?
お酒飲んだのと、薬飲んだのは覚えてるんですがね。
日記書いた覚えが…ないんですよ。
ま…書いてある事は紛れもないあたしの言葉なんですがね。
PC立ち上げた記憶なんて一切なし…。
う〜わ〜!!!
ツレはツレで…あたしのあまりの壊れっぷりに
朝起こさずに書きおき残して出勤した模様…(^^;)
書置きの文面が…ラブリ〜…(爆)
何やったんだ…あたしは…(苦笑)
思い出そうとすればするほど…恥ずかしくなるような事しか
思い出せないんですが・…
うわわわわわわ・…どうしよう。(困)
◆◆◆
SAGAさんリンクありがとうございます。
相互にさせていただきました。よろしく。
SAGAさんの文章…すごく好きです。
放つ光…いずる光…。
2003年6月4日あたしは…あたしの「思うところ」「考えるところ」
「気持ち」「発した言葉」…なんてものを100%
間違いなく受け取って理解してほしい…という欲求が
あまりありません(苦笑)
曲解されても…間違っていても…誤解でも…それは
構わないの。
勿論時と場合によっては「誤解」を生みたくないと
思うこともありますが。
「誤解」によって自分と相手に「不利益」が発生する事については
勿論「正確」に伝える努力をするし…理解の度合い
ってのもきちんと確認しようとはする。
でも「自分が放つ光」が屈折を経て届き、形を変えて
誰かの中で「いずる光」になっていけば最高だと
思う。
ま、そうなるには相手次第で。
元々あたしが発してるもの自体も…どうしようもなく
「悪」だったりしますが。(苦笑)
だから…たぶん…一生何かを発していくんだと思う。
時にそれはあまりにも人を傷つけてしまったりするんだけど。
ま…捻くれてますから…(笑)ここに書いてある事も
かなり意味不明だと思いますけど…ね。
いいんです…自己満足のためですから(苦笑)
◆◇◇
繊細すぎる人に惹かれてしまうところがあります。
昔…あまりに繊細すぎる人に惹かれ…ずっと一緒に
居た事がありました。
大切でした。本当に…大事に大事にしてたつもりでした。
でも…そんなのは「思い込み」でしかなかったのかもしれない。
ほんの少し…離れたすきにその人はどうにも届かない
所に行ってしまった。
自分の無力さ。後悔…そんなものに押しつぶされ
そうでした。
15歳のあたしには重すぎた出来事。
後を追いたいと思いました。その時は。
気が付けば…その人と同じ年になってしまいました。
今でも後悔はあります。正直なところ。
「何故?」に答えを与えてくれる人はもう居ないから
一生…囚われて生きるでしょう。
その事を「悪」とは思いません。
それから10年後…あたしはまた過ちを犯しかけました。
大切な人を…失いかけました。
寸でのところで食い止めることは出来たのですが
一歩間違えば…同じことになるところだった。
その出来事は今から何ヶ月か前の出来事。
正直なところ…今まで目をそらしていました。
同じ轍は二度と踏まないと…そう思って生きてきたはずなのに
状況は違うけれど…「私」は結局…10年たっても
あまり変われては居なかったのか…と。
そんな思いがどこかにあります。嫌悪する。自分に。
少しだけ落ち着いた今…思う。
周りは無責任にこう云う。
「貴方が悪いわけじゃない。本人がそう望んだのなら不可抗力だったのだ」
そうかもしれない。だけど…違う。
出来る事はまだある。あったはず。運命なんて信じない。
あたしは。
「死」が悪いわけじゃない。
でも「死」が尊いのと同じように「生」も尊い。
いずれ等しく訪れるのだから…もっと執着をしてほしい。
生きるということに。
そこには必ず生まれるものがあるのだから。
同じ轍を踏まないために…
あたしは何をすべき?どうあるべき?
そして…あたしには何が出来るのでしょう?
目をそらさずに考えつづけようと思う。
今日はその人の10回目の命日。
決意をあらたに…。
「気持ち」「発した言葉」…なんてものを100%
間違いなく受け取って理解してほしい…という欲求が
あまりありません(苦笑)
曲解されても…間違っていても…誤解でも…それは
構わないの。
勿論時と場合によっては「誤解」を生みたくないと
思うこともありますが。
「誤解」によって自分と相手に「不利益」が発生する事については
勿論「正確」に伝える努力をするし…理解の度合い
ってのもきちんと確認しようとはする。
でも「自分が放つ光」が屈折を経て届き、形を変えて
誰かの中で「いずる光」になっていけば最高だと
思う。
ま、そうなるには相手次第で。
元々あたしが発してるもの自体も…どうしようもなく
「悪」だったりしますが。(苦笑)
だから…たぶん…一生何かを発していくんだと思う。
時にそれはあまりにも人を傷つけてしまったりするんだけど。
ま…捻くれてますから…(笑)ここに書いてある事も
かなり意味不明だと思いますけど…ね。
いいんです…自己満足のためですから(苦笑)
◆◇◇
繊細すぎる人に惹かれてしまうところがあります。
昔…あまりに繊細すぎる人に惹かれ…ずっと一緒に
居た事がありました。
大切でした。本当に…大事に大事にしてたつもりでした。
でも…そんなのは「思い込み」でしかなかったのかもしれない。
ほんの少し…離れたすきにその人はどうにも届かない
所に行ってしまった。
自分の無力さ。後悔…そんなものに押しつぶされ
そうでした。
15歳のあたしには重すぎた出来事。
後を追いたいと思いました。その時は。
気が付けば…その人と同じ年になってしまいました。
今でも後悔はあります。正直なところ。
「何故?」に答えを与えてくれる人はもう居ないから
一生…囚われて生きるでしょう。
その事を「悪」とは思いません。
それから10年後…あたしはまた過ちを犯しかけました。
大切な人を…失いかけました。
寸でのところで食い止めることは出来たのですが
一歩間違えば…同じことになるところだった。
その出来事は今から何ヶ月か前の出来事。
正直なところ…今まで目をそらしていました。
同じ轍は二度と踏まないと…そう思って生きてきたはずなのに
状況は違うけれど…「私」は結局…10年たっても
あまり変われては居なかったのか…と。
そんな思いがどこかにあります。嫌悪する。自分に。
少しだけ落ち着いた今…思う。
周りは無責任にこう云う。
「貴方が悪いわけじゃない。本人がそう望んだのなら不可抗力だったのだ」
そうかもしれない。だけど…違う。
出来る事はまだある。あったはず。運命なんて信じない。
あたしは。
「死」が悪いわけじゃない。
でも「死」が尊いのと同じように「生」も尊い。
いずれ等しく訪れるのだから…もっと執着をしてほしい。
生きるということに。
そこには必ず生まれるものがあるのだから。
同じ轍を踏まないために…
あたしは何をすべき?どうあるべき?
そして…あたしには何が出来るのでしょう?
目をそらさずに考えつづけようと思う。
今日はその人の10回目の命日。
決意をあらたに…。
やりたい事…好きなこと。
2003年6月3日ずらずらっと…書いておこう。
DTM・TOEICアベレージ700点(でもコレは今年はお休み)
DJ・VJ・バンド・アクセサリー製作・PV作成・映画を見る・読書
中型免許(限定解除)取得・大型免許(大型特殊)取得・
イベントプロデュース・作曲・作詞・論文書き・小説書き・ノベルゲーム作成
プログラム・四輪レースに出る・絵を描く・
薬学・心理学・バイオテクノロジー・英会話
情報処理技術者資格取得…今のところぱっと思いつくのは
こんなところ。
…いやはや…気が多いね…あたし(苦笑)
時間が足りません…でも…やりたい。
よって「睡眠不足」が多いです。
元々睡眠はショートですけどね。
特に資格取得系は…やっぱりやっておきたいって思う。
今年の秋に1つ…情報処理やります。
敷居高いです…ええ…物凄く。
一回で取得はまず無理…だろうなぁ…。
前から資格取得系はやっていますけど…
試験前3ヶ月とか家中に「張り紙」が張られます(笑)
もう…そりゃ起きてる間は全て勉強…ってなレベル
家中何処を見ても「問題」「問題」…(苦笑)
結構きついレベルの国家資格を一つクリアしてる実績を
自信に繋げて…頑張りましょう…ってな感じです。
あたし「学」がないので…それなりのところに認めてもらうには
「資格」とかないと辛いんですわ。
ま…「学」については…これから…やりたいと思ってたりするんですが。
実は30歳になったら大学に入る予定です(笑)
自分のやりたい勉強をマニアックにやろうか…と
今から準備中。
大きな夢を見るのもいいけど…ちゃんと足元みて
こつこつ…その先が「夢」に繋がればいいな…とね。
DTM・TOEICアベレージ700点(でもコレは今年はお休み)
DJ・VJ・バンド・アクセサリー製作・PV作成・映画を見る・読書
中型免許(限定解除)取得・大型免許(大型特殊)取得・
イベントプロデュース・作曲・作詞・論文書き・小説書き・ノベルゲーム作成
プログラム・四輪レースに出る・絵を描く・
薬学・心理学・バイオテクノロジー・英会話
情報処理技術者資格取得…今のところぱっと思いつくのは
こんなところ。
…いやはや…気が多いね…あたし(苦笑)
時間が足りません…でも…やりたい。
よって「睡眠不足」が多いです。
元々睡眠はショートですけどね。
特に資格取得系は…やっぱりやっておきたいって思う。
今年の秋に1つ…情報処理やります。
敷居高いです…ええ…物凄く。
一回で取得はまず無理…だろうなぁ…。
前から資格取得系はやっていますけど…
試験前3ヶ月とか家中に「張り紙」が張られます(笑)
もう…そりゃ起きてる間は全て勉強…ってなレベル
家中何処を見ても「問題」「問題」…(苦笑)
結構きついレベルの国家資格を一つクリアしてる実績を
自信に繋げて…頑張りましょう…ってな感じです。
あたし「学」がないので…それなりのところに認めてもらうには
「資格」とかないと辛いんですわ。
ま…「学」については…これから…やりたいと思ってたりするんですが。
実は30歳になったら大学に入る予定です(笑)
自分のやりたい勉強をマニアックにやろうか…と
今から準備中。
大きな夢を見るのもいいけど…ちゃんと足元みて
こつこつ…その先が「夢」に繋がればいいな…とね。
体は正直なんです…
2003年6月2日どうやら免疫力が落ちたようです。
粘膜系に炎症が…。・゜・(ノД`)・゜・。
元気なつもりでも…やっぱり精神的にやられてたり
無理してたり…いきなり体重落ちたりしてるしな。
病院…嫌いだけど…仕方ないから行って来ようかな。
◆◇◇
なんだか周りが「恋人が出来た」とか「好きな人が
出来た」とか…いいねぇ〜ほほえましいねぇ〜…
ってのが増えてきてます。羨ましや。
捻くれて…周りの幸せ者に意地悪する燐です(笑)
あたしにも幸せ分けてください…まじで。
冷めちゃってるからなぁ…あたし。
◆◆◇
今週…滅茶苦茶髪の色が変わる予定(笑)
昨日黒髪。今日の昼まで茶髪…
現在…金髪に近いブラウンです。さすがにもうあまり若くないので
とんでもない髪色にするのも最後か…と思いまして
遊び倒す事にしました。
燐の髪の毛…太くて多くて頑張りやさんです(爆)
おまけに天パ…梅雨時最悪です。(鬱)
普通にブリーチしたくらいじゃ全然色が抜けません。
しかも!ばっちりとブリーチしないと色が入りません(ノд;)
美容師泣かせな髪の毛です…だからって今の状態は
やりすぎだとは思うのですが(苦笑)
さて…この後…何色にしようかな〜♪
最終的には近所のおばちゃんに見られてもコソコソ
後ろ指刺されない程度の色にしようとは思っております。笑
なにせ…田舎なもんで…ご近所の目は結構恐怖です。
…でも体調イマイチの時にあんまりやるもんじゃないね(^^;)
粘膜系に炎症が…。・゜・(ノД`)・゜・。
元気なつもりでも…やっぱり精神的にやられてたり
無理してたり…いきなり体重落ちたりしてるしな。
病院…嫌いだけど…仕方ないから行って来ようかな。
◆◇◇
なんだか周りが「恋人が出来た」とか「好きな人が
出来た」とか…いいねぇ〜ほほえましいねぇ〜…
ってのが増えてきてます。羨ましや。
捻くれて…周りの幸せ者に意地悪する燐です(笑)
あたしにも幸せ分けてください…まじで。
冷めちゃってるからなぁ…あたし。
◆◆◇
今週…滅茶苦茶髪の色が変わる予定(笑)
昨日黒髪。今日の昼まで茶髪…
現在…金髪に近いブラウンです。さすがにもうあまり若くないので
とんでもない髪色にするのも最後か…と思いまして
遊び倒す事にしました。
燐の髪の毛…太くて多くて頑張りやさんです(爆)
おまけに天パ…梅雨時最悪です。(鬱)
普通にブリーチしたくらいじゃ全然色が抜けません。
しかも!ばっちりとブリーチしないと色が入りません(ノд;)
美容師泣かせな髪の毛です…だからって今の状態は
やりすぎだとは思うのですが(苦笑)
さて…この後…何色にしようかな〜♪
最終的には近所のおばちゃんに見られてもコソコソ
後ろ指刺されない程度の色にしようとは思っております。笑
なにせ…田舎なもんで…ご近所の目は結構恐怖です。
…でも体調イマイチの時にあんまりやるもんじゃないね(^^;)
式神とばしちゃうぞっと♪
2003年6月1日ぐふ!お腹いっぱ〜い!って感じです(笑)
「帝都物語」「帝都対戦」をアルコール摂取しながら
のほほんと鑑賞。
我が名は加藤保憲〜!!…とかやりたくなります。(謎)
帝都ごっこ…(笑)
どう言う訳かその前はシャズナのライブビデオとか
何時間も見た後だったのでギャップが激しい。
もう少し取り合わせとか考えないと…ね(苦笑)
でも…ふと気が付くと…頭の中で流れてる曲は
「はなわ」の「佐賀県」なんだよ…(笑)
あたしの中で「はなわブーム」はとうに去ったと言うのに…
ギャップ有りすぎて…ちょっと鬱。
◆◇◇
この1週間で体重が4キロ落ちてました…。
いやっほ〜い!!!…じゃなくて…(苦笑)
いや…嬉しいんですけどね。本音は。
なんか…あんまり食べられない状態で…過ごしたら
落ちてた…。
前の週に2キロ増えた〜〜〜!やばい〜!!とか思ってたので
丁度いいか…とか思ってたら…ツレは厳しかったです。
しっかり怒られました…(悲)
人の腰ガシっ!と掴んだと思ったら…
「おまいさん…あれほどいきなり体重落すなって
いったべ?(怒)」だと。
「いや…そんなに落ちてないって。全然だって!」
…って言ってみたんですが…さすがに長い付き合い。
かわせませんでしたよ。目の前で体重計に乗れ…と。
……(^^;)
頭…はたかれました。(苦笑)
ああ…ツレよ…心配してくれてありがとうよ。
あたし…一ヶ月で2キロ以上体重落すと
生理止まっちゃうしね。へなちょこだしね。
いや…でも!多分減った1キロ分ぐらいは昨日切った
髪の毛だから…(ぇ
あんまり頭はたかないでください…。
これ以上脳細胞…死なせないでおくれ…。
「帝都物語」「帝都対戦」をアルコール摂取しながら
のほほんと鑑賞。
我が名は加藤保憲〜!!…とかやりたくなります。(謎)
帝都ごっこ…(笑)
どう言う訳かその前はシャズナのライブビデオとか
何時間も見た後だったのでギャップが激しい。
もう少し取り合わせとか考えないと…ね(苦笑)
でも…ふと気が付くと…頭の中で流れてる曲は
「はなわ」の「佐賀県」なんだよ…(笑)
あたしの中で「はなわブーム」はとうに去ったと言うのに…
ギャップ有りすぎて…ちょっと鬱。
◆◇◇
この1週間で体重が4キロ落ちてました…。
いやっほ〜い!!!…じゃなくて…(苦笑)
いや…嬉しいんですけどね。本音は。
なんか…あんまり食べられない状態で…過ごしたら
落ちてた…。
前の週に2キロ増えた〜〜〜!やばい〜!!とか思ってたので
丁度いいか…とか思ってたら…ツレは厳しかったです。
しっかり怒られました…(悲)
人の腰ガシっ!と掴んだと思ったら…
「おまいさん…あれほどいきなり体重落すなって
いったべ?(怒)」だと。
「いや…そんなに落ちてないって。全然だって!」
…って言ってみたんですが…さすがに長い付き合い。
かわせませんでしたよ。目の前で体重計に乗れ…と。
……(^^;)
頭…はたかれました。(苦笑)
ああ…ツレよ…心配してくれてありがとうよ。
あたし…一ヶ月で2キロ以上体重落すと
生理止まっちゃうしね。へなちょこだしね。
いや…でも!多分減った1キロ分ぐらいは昨日切った
髪の毛だから…(ぇ
あんまり頭はたかないでください…。
これ以上脳細胞…死なせないでおくれ…。
NHK教育テレビとニュースとビデオしか見てませんが…なにか?
2003年5月31日NHK…って何の略か知ってる?
「日本秘密結社」の略なんだよ〜。(鬱)
………。
ホントにそうなら面白いのにね〜・…ちょい壊れてる
みたいです。あたし(苦笑)
教育テレビ…最近面白くてしょうがない…
2年ぐらい前に見たのがきっかけなんですが。
朝か夕方「教育テレビゴールデンタイム」は割と
みてます。
昔と違って子供に媚びてなくて…わりと大人も
楽しめるものになってるよね。
クレイアニメとか大好き。ストレイシープの野村辰寿氏の
アニメとか見れた日は勝手にいい日気分です。笑
クレイアニメ…作ってみたいなぁ…
物凄く気の遠くなる作業だろうけど…。
一応ここにもハリハリしとこ。
◇野村辰寿氏オフィシャルHP◇
http://unit.robot.co.jp/tatsutocity/
◆◇◇
突然ですが、髪切りました。
友人はいきなり「失恋したの?」って
聞いてきたんですが…(苦笑)友人同い年…。
ありえねぇだろ…この年で失恋で髪切るって…笑
とりあえず深刻そうな顔して「うん…(´Д⊂グスン 」とか
言っておきました。笑
…っていうか失恋する相手ぐらいほしいよ…全く。
確かにいきなり20センチ以上切っちゃったんで
ビックリしたんでしょうけど(笑)
いやぁ〜頭軽い〜ラクチン♪
かれこれ…8年ぶりぐらいの肩より短い髪型なんで
他の周りの反応が楽しみ。この勢いで整形とか
しちゃいたい気分だよ…(飛びすぎ…)
◆◆◇
あたしのツレ(現段階では戸籍上夫。精神的には
既に仲間扱い…苦笑…ちなみに13年上。)
が昔やってたバンドのビデオが出てきた。
押入れの奥底から(笑)
悪趣味だけど…好奇心で見る(ぇ
腰までの長髪…金髪(絶句)ありえへん…かっこいいやんけ…(爆)
頼むから…日常でももうちょっとかっこつけておくれ・笑
パンツ一枚でのほほんと…しないで下さい(願)
悔しいんだけど…ツレ…めっちゃギター上手い。
自分の下手さを知ってるので…この人の前では
ギター弾きたくない…あたし。(負けず嫌い)
でも…自分で作曲した曲を完全に忘れ去ってて
近々有るらしいライブで弾かなくちゃいけないのに
どうしよう…とか言ってるあたりツレもへなちょこ(笑)
実はあたしも…その昔バンドやってて…そのときの
ビデオが家のどこかに(笑)隠してある…。
これ…見られたらかなり恥かしい…。
なんだかんだ言っても似たもの夫婦…(苦笑)
「日本秘密結社」の略なんだよ〜。(鬱)
………。
ホントにそうなら面白いのにね〜・…ちょい壊れてる
みたいです。あたし(苦笑)
教育テレビ…最近面白くてしょうがない…
2年ぐらい前に見たのがきっかけなんですが。
朝か夕方「教育テレビゴールデンタイム」は割と
みてます。
昔と違って子供に媚びてなくて…わりと大人も
楽しめるものになってるよね。
クレイアニメとか大好き。ストレイシープの野村辰寿氏の
アニメとか見れた日は勝手にいい日気分です。笑
クレイアニメ…作ってみたいなぁ…
物凄く気の遠くなる作業だろうけど…。
一応ここにもハリハリしとこ。
◇野村辰寿氏オフィシャルHP◇
http://unit.robot.co.jp/tatsutocity/
◆◇◇
突然ですが、髪切りました。
友人はいきなり「失恋したの?」って
聞いてきたんですが…(苦笑)友人同い年…。
ありえねぇだろ…この年で失恋で髪切るって…笑
とりあえず深刻そうな顔して「うん…(´Д⊂グスン 」とか
言っておきました。笑
…っていうか失恋する相手ぐらいほしいよ…全く。
確かにいきなり20センチ以上切っちゃったんで
ビックリしたんでしょうけど(笑)
いやぁ〜頭軽い〜ラクチン♪
かれこれ…8年ぶりぐらいの肩より短い髪型なんで
他の周りの反応が楽しみ。この勢いで整形とか
しちゃいたい気分だよ…(飛びすぎ…)
◆◆◇
あたしのツレ(現段階では戸籍上夫。精神的には
既に仲間扱い…苦笑…ちなみに13年上。)
が昔やってたバンドのビデオが出てきた。
押入れの奥底から(笑)
悪趣味だけど…好奇心で見る(ぇ
腰までの長髪…金髪(絶句)ありえへん…かっこいいやんけ…(爆)
頼むから…日常でももうちょっとかっこつけておくれ・笑
パンツ一枚でのほほんと…しないで下さい(願)
悔しいんだけど…ツレ…めっちゃギター上手い。
自分の下手さを知ってるので…この人の前では
ギター弾きたくない…あたし。(負けず嫌い)
でも…自分で作曲した曲を完全に忘れ去ってて
近々有るらしいライブで弾かなくちゃいけないのに
どうしよう…とか言ってるあたりツレもへなちょこ(笑)
実はあたしも…その昔バンドやってて…そのときの
ビデオが家のどこかに(笑)隠してある…。
これ…見られたらかなり恥かしい…。
なんだかんだ言っても似たもの夫婦…(苦笑)
今年ってドキュメンタリー映画祭の年じゃん?
2003年5月30日突然おもいっきりローカルネタです。
現在隔年で行われてる「山形国際ドキュメンタリー映画祭」
今年は開催の年です。10月10日〜16日まで
みっちりとドキュメンタリー映画…やるそうです。
昔は4年に1回だったんだよね。2年に一回になったら
なんとなく盛り上がりに欠けると…友人が言ってました(笑)
普通の映画館がダメなあたしですが…これだけは
何故か具合悪くならないでみられるんだよね。不思議。
ま…面白くないのはとことん面白くないけどね。
「現実感」ってのはあるから…まあその辺の刺激
…ってのは普段あまり感じる機会のないものだし
なにを見ても損はないかなぁ…とか思う。
な〜の〜にぃ!お勤めしてるときは見にいけなかった!
何でか…っていうと…燐の勤めてた本屋さんは
映画祭メイン会場から一番近くて…その期間は
忙しかった訳です。見たい映画が有るからって
休めるはずもなく…(涙)
…ってこれ書いたら地元の人は何処勤めてたのか
わかりそうっすね…(^^;)
海外からきた方が「日本の写真集はないのか?」とか
「山寺のポストカードは無いか?」とか…よく来る
一週間になるので…ある意味恐怖でした(苦笑)
勿論英語で対応…冷や汗だらだら。
山形住んでて英語使う機会なんてないんだもん。
でも意地っ張りなあたしは…平気な顔で対応してた
わけなんですよね…するとあっちこっちから
「ちょっとお願い〜たすけて〜」と呼ばれる(^^;)
自分の首を締める事になる…と・笑
客「ポストカード無いか?」私「んなもん無い!」ぐらいで済めばいいのよ。
だけど…日本映画なんかの本とかご所望だとイチイチ
説明しなくちゃいけない…挙句そんな方に限って
饒舌で…滅茶苦茶しゃべるんだよ…。
フレンドリーすぎるよ…全く…とか言いつつ
実はその人となぜか気が合って…今はメル友だったりする。笑
人との出会いって何がきっかけになるかわからないもんだね。
でも…ちょっと思う…。
日本に来たんだから日本語でしゃべれ…って・笑
メル友本人にもそう言ってはみたんだけど…さ。
「は?だって燐が英語話せるんだから問題ないじゃないか?
それに僕が片言の日本語で話してたら燐と友達に
なれなかったよ。あの状況だったことを感謝したいくらいだね!」
と抜かしやがった…(−−*)そう来るのか…
さすがだな…英語圏の人間は…笑
まぁ…今年はドキュメンタリー映画際の会場に
頻繁に出没するでしょう…あたしは。
いや〜先の事だけど楽しみだ〜♪
◆◇◇
なんでドキュメンタリー映画際のことを思い出したか
…っていうと、マイケル・ムーアの「Bowling for Columbine」
という映画について周りでちょっと話題になってる
からであって…。
オスカーでベストドキュメンタリー賞を取ったらしいですが。
あたし実際見てないので詳しい事いえないんですけどね。これ。
あれはドキュメンタリーじゃないとか「捏造」とか
言われてるらしいですわ。
ま…参考までに。
◇ボウリングフォーコロンバイン◇
http://www.gaga.ne.jp/bowling/top.html
◇スピーチ捏造について書いてあるページ◇
http://www.hardylaw.net/Bowlingtranscript.html
…うぬ。むずいですな(苦笑)
コレだけではなく色々有るようですが。
脚色編集せねば…ドキュメンタリーなんてもんは
商売になんないんだよ…といわれてるような…気が。
見る側が求めるものに近づけるならば…こうなってしまうのかね。
ドキュメンタリー風であって…真のドキュメンタリー
では無いものをさもドキュメンタリーのように
世に出していく方がいいのかしらん?
否定する気は毛頭無いんですよ。ええ。全く。
嫌悪感もない。
でも、見る前にこの事を知らなければまったくもって
頭っから信じていたんだろうな…と。
疑問を持つ事もなく…歪められた事を真実だ…と。
だからといって人生変わるわけでもないんだけどさ。
捻くれた目線で物事を見るのは余り好きではないんだけど
あまりに大きく押し出された「ドキュメンタリー」
という言葉によって…ちゃんと見定められない自分
が…視界がせまい…とか…思考が浅いとか思っちゃう。
結構踊らされるタイプなんで…(苦笑)
実際、みんながドキュメンタリーに求めるものって
なんだろうね?
商業としてとか表現の仕方とか…そういった意味でも興味深いな…と思うのですよ。
ボウリングフォーコロンバインって映画は。
あ〜見てみないと話始まんないや。
はやくビデオでないかにゃ〜。
現在隔年で行われてる「山形国際ドキュメンタリー映画祭」
今年は開催の年です。10月10日〜16日まで
みっちりとドキュメンタリー映画…やるそうです。
昔は4年に1回だったんだよね。2年に一回になったら
なんとなく盛り上がりに欠けると…友人が言ってました(笑)
普通の映画館がダメなあたしですが…これだけは
何故か具合悪くならないでみられるんだよね。不思議。
ま…面白くないのはとことん面白くないけどね。
「現実感」ってのはあるから…まあその辺の刺激
…ってのは普段あまり感じる機会のないものだし
なにを見ても損はないかなぁ…とか思う。
な〜の〜にぃ!お勤めしてるときは見にいけなかった!
何でか…っていうと…燐の勤めてた本屋さんは
映画祭メイン会場から一番近くて…その期間は
忙しかった訳です。見たい映画が有るからって
休めるはずもなく…(涙)
…ってこれ書いたら地元の人は何処勤めてたのか
わかりそうっすね…(^^;)
海外からきた方が「日本の写真集はないのか?」とか
「山寺のポストカードは無いか?」とか…よく来る
一週間になるので…ある意味恐怖でした(苦笑)
勿論英語で対応…冷や汗だらだら。
山形住んでて英語使う機会なんてないんだもん。
でも意地っ張りなあたしは…平気な顔で対応してた
わけなんですよね…するとあっちこっちから
「ちょっとお願い〜たすけて〜」と呼ばれる(^^;)
自分の首を締める事になる…と・笑
客「ポストカード無いか?」私「んなもん無い!」ぐらいで済めばいいのよ。
だけど…日本映画なんかの本とかご所望だとイチイチ
説明しなくちゃいけない…挙句そんな方に限って
饒舌で…滅茶苦茶しゃべるんだよ…。
フレンドリーすぎるよ…全く…とか言いつつ
実はその人となぜか気が合って…今はメル友だったりする。笑
人との出会いって何がきっかけになるかわからないもんだね。
でも…ちょっと思う…。
日本に来たんだから日本語でしゃべれ…って・笑
メル友本人にもそう言ってはみたんだけど…さ。
「は?だって燐が英語話せるんだから問題ないじゃないか?
それに僕が片言の日本語で話してたら燐と友達に
なれなかったよ。あの状況だったことを感謝したいくらいだね!」
と抜かしやがった…(−−*)そう来るのか…
さすがだな…英語圏の人間は…笑
まぁ…今年はドキュメンタリー映画際の会場に
頻繁に出没するでしょう…あたしは。
いや〜先の事だけど楽しみだ〜♪
◆◇◇
なんでドキュメンタリー映画際のことを思い出したか
…っていうと、マイケル・ムーアの「Bowling for Columbine」
という映画について周りでちょっと話題になってる
からであって…。
オスカーでベストドキュメンタリー賞を取ったらしいですが。
あたし実際見てないので詳しい事いえないんですけどね。これ。
あれはドキュメンタリーじゃないとか「捏造」とか
言われてるらしいですわ。
ま…参考までに。
◇ボウリングフォーコロンバイン◇
http://www.gaga.ne.jp/bowling/top.html
◇スピーチ捏造について書いてあるページ◇
http://www.hardylaw.net/Bowlingtranscript.html
…うぬ。むずいですな(苦笑)
コレだけではなく色々有るようですが。
脚色編集せねば…ドキュメンタリーなんてもんは
商売になんないんだよ…といわれてるような…気が。
見る側が求めるものに近づけるならば…こうなってしまうのかね。
ドキュメンタリー風であって…真のドキュメンタリー
では無いものをさもドキュメンタリーのように
世に出していく方がいいのかしらん?
否定する気は毛頭無いんですよ。ええ。全く。
嫌悪感もない。
でも、見る前にこの事を知らなければまったくもって
頭っから信じていたんだろうな…と。
疑問を持つ事もなく…歪められた事を真実だ…と。
だからといって人生変わるわけでもないんだけどさ。
捻くれた目線で物事を見るのは余り好きではないんだけど
あまりに大きく押し出された「ドキュメンタリー」
という言葉によって…ちゃんと見定められない自分
が…視界がせまい…とか…思考が浅いとか思っちゃう。
結構踊らされるタイプなんで…(苦笑)
実際、みんながドキュメンタリーに求めるものって
なんだろうね?
商業としてとか表現の仕方とか…そういった意味でも興味深いな…と思うのですよ。
ボウリングフォーコロンバインって映画は。
あ〜見てみないと話始まんないや。
はやくビデオでないかにゃ〜。
成り行きに身をまかせるか?
それとも自ら手を伸ばして幸福をつかむか?
すべては、自分次第。
成り行きに身をまかせる事を不快と思わなければ
そうしてるだろう。
だけど…やっぱり気持ちよくないんですよ。それは。
あたしにとってね。
成り行きにまかせていられる人はそれはそれで幸せだよね。きっと。
でも、あたしは欲張りだから…無理(苦笑)
幸福はやっぱり自分が思うもの、決めるものであって。
人の定規で決められるものでは無いと…。
◆◇◇
自分のやりたい事、そしてやろうとしている事。
それを周りの人たちに少しづつではあるけれど
話始めました。
その内容は詳しくは書きませんが、まぁ音楽系の活動とか
創作系の活動とか…そんなのです。
あたしの生活に必ずしも必要ではない訳で。
必要でないっていうよりも…人によっては…
「いい年して何考えてんの?馬鹿じゃない?
もっと現実をみて堅実に生きなさいよ!」
って言われちゃうような事なんだけどさ。(苦笑)
あたしの社会的な立場から言っても。
ま…大それた事なのかもしれないね。
自分でそれ程大きな事だとは思ってないんだけど。
それでも周りの人達は理解を示してくれる。
必要ならば惜しみなく協力する…と。
有難い事です。反対されてもやるけれど…
賛成してくれて協力する!応援する!なんて言ってもらえたら
それはやっぱり「力」になるよ。
過去に2度失敗というか挫折してしまった事を
あえてまた3度目の挑戦をする自分もなかなか
しつこいなぁ…と思うけれど…。
2度有る事は3度有る…なんて陰口叩かれないように
頑張らなきゃ…なんて思う。
それとも自ら手を伸ばして幸福をつかむか?
すべては、自分次第。
成り行きに身をまかせる事を不快と思わなければ
そうしてるだろう。
だけど…やっぱり気持ちよくないんですよ。それは。
あたしにとってね。
成り行きにまかせていられる人はそれはそれで幸せだよね。きっと。
でも、あたしは欲張りだから…無理(苦笑)
幸福はやっぱり自分が思うもの、決めるものであって。
人の定規で決められるものでは無いと…。
◆◇◇
自分のやりたい事、そしてやろうとしている事。
それを周りの人たちに少しづつではあるけれど
話始めました。
その内容は詳しくは書きませんが、まぁ音楽系の活動とか
創作系の活動とか…そんなのです。
あたしの生活に必ずしも必要ではない訳で。
必要でないっていうよりも…人によっては…
「いい年して何考えてんの?馬鹿じゃない?
もっと現実をみて堅実に生きなさいよ!」
って言われちゃうような事なんだけどさ。(苦笑)
あたしの社会的な立場から言っても。
ま…大それた事なのかもしれないね。
自分でそれ程大きな事だとは思ってないんだけど。
それでも周りの人達は理解を示してくれる。
必要ならば惜しみなく協力する…と。
有難い事です。反対されてもやるけれど…
賛成してくれて協力する!応援する!なんて言ってもらえたら
それはやっぱり「力」になるよ。
過去に2度失敗というか挫折してしまった事を
あえてまた3度目の挑戦をする自分もなかなか
しつこいなぁ…と思うけれど…。
2度有る事は3度有る…なんて陰口叩かれないように
頑張らなきゃ…なんて思う。
こんなあたしが「先生」なんて…嬉しハズカシ…なんです。
2003年5月28日実は先生なんて呼ばれると照れます。
極たまにパソ系スクールの先生になる燐です(笑)
頻度はそんなに高くないんですけどね。臨時バイト
みたいなもん。
色んな人と雑談したりするのが非常に楽しいです。
とくに若い子(…なんて書くと自分が年寄り臭い・笑)
と、それこそ恋愛系の話とかすると楽しすぎ。
クラス終わった後いっしょにお茶したりして…
携帯メールも割と頻繁にやったりするようになった
元教え子達(…とか書くと先生っぽい?)とは仲良しです。
仲良くなっても「センセー!」なんて呼ばれて…
むっちゃ照れるけど(^^;)
あんまり年変わらないのにね。あはは…(^^;)
近々また先生になる仕事が入ってきたのでちょっと
楽しみです。新しい友達作れるかな?
…でも指導内容…ちょっと不安かも…。
やばい…急いで勉強してまとめて置かなくちゃ。
そーいえば昔…学校の先生になりたかったなぁ。
似たような経験できて…結構幸せかも。
◆◇◇
どうでもいい話…。
一応自分の記憶に刻み付けるために書く。
日曜日、あたし…東京まで遠征してたんですけど
東京行ったら絶対行こうっと♪っていうお店に
行くの忘れました…それもいまさら思い出してるあたり
へなちょこです…(鬱)
行きたかったお店は…中野にある「タコシェ」という本屋さん
(…本屋と限定していいものか?悩むところ…)
一応載せとく…
◇タコシェ◇http://www.tacoche.com/
一般流通外の書籍類なんかをセレクトしてるショップです。
フリーペーパー置いて貰ったことあったりします。実は。
あ〜〜〜〜!!!なんで忘れちゃったんだよぅ〜(ノд;)
自分としては「ありえねぇ!!!」ってレベルのミス
なので…思い出してかなり凹んだ…(悔)
プライベートで遠出するの久しぶりで余程うかれてたのかね。
悔しい…近いうちに東京リベンジ!決定!
コアな書店めぐりしてやるぅ!!!
そして勝手な野望…。なんかプロジェクト起こして
CD作って来年中にタコシェにそのCD並べてやるぅ!
音楽系バリバリに活動する!もう!悔し紛れで
心に決めた!(苦笑)
ま…店頭にCD並べるっていったって…デビューするとかじゃなくて
単に委託販売…なのですが…(笑)
自費出版とかと同レベルですね…。
ま…心に一つ目標を持つ…ってなことで…。
勝手に頑張るよ…あたしは…苦笑
◆◆◇
ゆーこ様
お気に入り登録ありがとう!
相互にさせていただきました。
日記読ませていただきますね〜。よろしくです♪
極たまにパソ系スクールの先生になる燐です(笑)
頻度はそんなに高くないんですけどね。臨時バイト
みたいなもん。
色んな人と雑談したりするのが非常に楽しいです。
とくに若い子(…なんて書くと自分が年寄り臭い・笑)
と、それこそ恋愛系の話とかすると楽しすぎ。
クラス終わった後いっしょにお茶したりして…
携帯メールも割と頻繁にやったりするようになった
元教え子達(…とか書くと先生っぽい?)とは仲良しです。
仲良くなっても「センセー!」なんて呼ばれて…
むっちゃ照れるけど(^^;)
あんまり年変わらないのにね。あはは…(^^;)
近々また先生になる仕事が入ってきたのでちょっと
楽しみです。新しい友達作れるかな?
…でも指導内容…ちょっと不安かも…。
やばい…急いで勉強してまとめて置かなくちゃ。
そーいえば昔…学校の先生になりたかったなぁ。
似たような経験できて…結構幸せかも。
◆◇◇
どうでもいい話…。
一応自分の記憶に刻み付けるために書く。
日曜日、あたし…東京まで遠征してたんですけど
東京行ったら絶対行こうっと♪っていうお店に
行くの忘れました…それもいまさら思い出してるあたり
へなちょこです…(鬱)
行きたかったお店は…中野にある「タコシェ」という本屋さん
(…本屋と限定していいものか?悩むところ…)
一応載せとく…
◇タコシェ◇http://www.tacoche.com/
一般流通外の書籍類なんかをセレクトしてるショップです。
フリーペーパー置いて貰ったことあったりします。実は。
あ〜〜〜〜!!!なんで忘れちゃったんだよぅ〜(ノд;)
自分としては「ありえねぇ!!!」ってレベルのミス
なので…思い出してかなり凹んだ…(悔)
プライベートで遠出するの久しぶりで余程うかれてたのかね。
悔しい…近いうちに東京リベンジ!決定!
コアな書店めぐりしてやるぅ!!!
そして勝手な野望…。なんかプロジェクト起こして
CD作って来年中にタコシェにそのCD並べてやるぅ!
音楽系バリバリに活動する!もう!悔し紛れで
心に決めた!(苦笑)
ま…店頭にCD並べるっていったって…デビューするとかじゃなくて
単に委託販売…なのですが…(笑)
自費出版とかと同レベルですね…。
ま…心に一つ目標を持つ…ってなことで…。
勝手に頑張るよ…あたしは…苦笑
◆◆◇
ゆーこ様
お気に入り登録ありがとう!
相互にさせていただきました。
日記読ませていただきますね〜。よろしくです♪
過敏症。
2003年5月27日あまりに不意を付かれて恐怖を味わったからなのか
あたしの意識は「余震」の揺れを最重要レベルで
感知しているようです。微妙に揺れるとビクッとします。
改めて自宅の外側を見てみると…壁にひびが…。
二階の窓ガラスにもひびが…(涙)
ニュースはずっと地震のニュースだし…
こんなときに……
「地震来てるようですが自信を失ってはいけない」とか
言ってる方がいたり…。
なんか…どうでもいいけど…
あの言い方は無いのではないかね。
家の地震対策…したんだけど…家自体はどうにもならないから
微妙…です(苦笑)
我が家は割と高い位置に重い電化製品が並んでるので
えっちらおっちら移動です・笑
ビデオデッキ3台…なんで…3台もあるんだろ?
一台…βだし(笑)重いったら無い…。
でも頭に直撃とか食らったら怖いね…こーいうの。
◆◇◇
地震で書類やらなんやらが散乱してしまった、燐もお仕事を
させてもらっている(回りくどい書き方だな…)
事務所にお片づけのお手伝いに行って来たのですが
片付いていたので「なんだ?来る事なかったじゃん?」
といったら「いや仕事はたんまりあるから…」
との事。
よくよく書類の並んだ棚を見ると…もう無秩序に
突っ込んであるだけでした(苦笑)
なんかみんな取り乱してたのか…いい加減なのか?笑
書類の整理なんかしながら事務所のみんなと雑談
してたんですが…
ネットで一番見てるページはどこ?ってな話題で…
燐の答えは「スラッシュドットジャパンと2ちゃんねる」笑
みんなに「燐さんらしい…」と笑われました。
でも普通の25歳女子としてはありえないよね…
とも言われました。
いや…意外とそういう女性も多いのかもよ??
とか思うのですが…やっぱり却下ですかね。
↓ちなみにスラッシュドットジャパンはこちら…
http://slashdot.jp/
2ちゃんねるはわざわざリンク張るまでもないでしょう…
どっちも様々な知識を得るためのきっかけとしては
最高だと思うのですが…どうでしょう?笑
◆◆◇
六調子様。お気に入り登録ありがとう。
相互にさせていただきました。日記(?)読ませて
いただきますね。
あたしの意識は「余震」の揺れを最重要レベルで
感知しているようです。微妙に揺れるとビクッとします。
改めて自宅の外側を見てみると…壁にひびが…。
二階の窓ガラスにもひびが…(涙)
ニュースはずっと地震のニュースだし…
こんなときに……
「地震来てるようですが自信を失ってはいけない」とか
言ってる方がいたり…。
なんか…どうでもいいけど…
あの言い方は無いのではないかね。
家の地震対策…したんだけど…家自体はどうにもならないから
微妙…です(苦笑)
我が家は割と高い位置に重い電化製品が並んでるので
えっちらおっちら移動です・笑
ビデオデッキ3台…なんで…3台もあるんだろ?
一台…βだし(笑)重いったら無い…。
でも頭に直撃とか食らったら怖いね…こーいうの。
◆◇◇
地震で書類やらなんやらが散乱してしまった、燐もお仕事を
させてもらっている(回りくどい書き方だな…)
事務所にお片づけのお手伝いに行って来たのですが
片付いていたので「なんだ?来る事なかったじゃん?」
といったら「いや仕事はたんまりあるから…」
との事。
よくよく書類の並んだ棚を見ると…もう無秩序に
突っ込んであるだけでした(苦笑)
なんかみんな取り乱してたのか…いい加減なのか?笑
書類の整理なんかしながら事務所のみんなと雑談
してたんですが…
ネットで一番見てるページはどこ?ってな話題で…
燐の答えは「スラッシュドットジャパンと2ちゃんねる」笑
みんなに「燐さんらしい…」と笑われました。
でも普通の25歳女子としてはありえないよね…
とも言われました。
いや…意外とそういう女性も多いのかもよ??
とか思うのですが…やっぱり却下ですかね。
↓ちなみにスラッシュドットジャパンはこちら…
http://slashdot.jp/
2ちゃんねるはわざわざリンク張るまでもないでしょう…
どっちも様々な知識を得るためのきっかけとしては
最高だと思うのですが…どうでしょう?笑
◆◆◇
六調子様。お気に入り登録ありがとう。
相互にさせていただきました。日記(?)読ませて
いただきますね。
かなりビビリまくりでした…
2003年5月26日夕方…出先からの帰り道、かなり大きな地震がありました。
出揃った情報によると震度5強だったらしいです。
ある意味テンパッた一日を送っていたあたしは
なんだか急に車ハンドルを取られて…感覚もおかしいし
景色はゆれてるし…なんじゃこりゃぁぁっ!って状態で。
自分がおかしいんだと思ってましたが…
いやぁ地面が揺れてたのね…怖い怖い。(^^;)
同乗者に言われてチラッと道路わきの電線を見ると
えらい勢いで上下に揺れてるんですよ。
それでも「え?風???」とか思ったんですが。
しばらくしてやっと地震だと分りました。
車乗ってるときの地震って初めてだったんですが
ホント怖いです。事故りそうでした…。
涙目になりましたよ…。地震でこんなに怖い思いしたのは初めてです。
怖かったんでハザードつけて徐行。対処法は
これでいいのかな???停まるべきなの???
誰か正しい対処方法知ってる方は教えてください。
それも県内で一番強い揺れだった地域を爆進してた
らしいです…その時。
通った道路のすぐそばで路面が30センチも隆起
したとニュースでいってました…(うひ〜!怖)
電車もストップ。高速道路も通行止め。
多分駅もごった返してるんだろうな。
地震自体も怖いですけど2次的な被害も恐怖ですねぇ。
ちょうど夕飯準備の時間帯だったし…でも火事の
ニュースは地元ではなかったような…。
車の事故も幸い無かったようです。
地震があってすぐに「大丈夫?」ってメールが
入ってきたり…。ホント怖かったもんで…
怖かったよぅ…。・゜・(ノД`)・゜・。と大いに訴えました。(涙)
震度5以上の地震は幼稚園時代以来だったもので…。
ましてや車に乗ってて夕方の交通量の多い時だったので…
事故でも起こしてたら…と思うとゾッとしました。
どうにも抗えない大きな力働いてる状態っていうのは
本当に恐怖です。得体が知れなくて。
結構落ち着いてるように見えても内心取り乱してるので
その真っ先に「大丈夫?」って聞いてくれたメールに
そして送てくれた人に救われたような気がしました。
大丈夫だよ、ありがとう…って返事してるときに
「ああ…あたし大丈夫だったんだな。落ち着こう。」
みたいな意識になった。有難いです。ホント。
とりあえず…家の地震対策…強化しよう…。
…っていうか…築ウン十年の土壁木造ガタガタの
我が家が…倒壊とかしなくて良かった…。
もし倒壊したとしても…今日外にいたのは
物凄く偶然が重なっていて普段なら家に居るのが
当たり前な時だったので…奇跡…とか言われるように
なったのかも?知れないんだけど…ね。
出揃った情報によると震度5強だったらしいです。
ある意味テンパッた一日を送っていたあたしは
なんだか急に車ハンドルを取られて…感覚もおかしいし
景色はゆれてるし…なんじゃこりゃぁぁっ!って状態で。
自分がおかしいんだと思ってましたが…
いやぁ地面が揺れてたのね…怖い怖い。(^^;)
同乗者に言われてチラッと道路わきの電線を見ると
えらい勢いで上下に揺れてるんですよ。
それでも「え?風???」とか思ったんですが。
しばらくしてやっと地震だと分りました。
車乗ってるときの地震って初めてだったんですが
ホント怖いです。事故りそうでした…。
涙目になりましたよ…。地震でこんなに怖い思いしたのは初めてです。
怖かったんでハザードつけて徐行。対処法は
これでいいのかな???停まるべきなの???
誰か正しい対処方法知ってる方は教えてください。
それも県内で一番強い揺れだった地域を爆進してた
らしいです…その時。
通った道路のすぐそばで路面が30センチも隆起
したとニュースでいってました…(うひ〜!怖)
電車もストップ。高速道路も通行止め。
多分駅もごった返してるんだろうな。
地震自体も怖いですけど2次的な被害も恐怖ですねぇ。
ちょうど夕飯準備の時間帯だったし…でも火事の
ニュースは地元ではなかったような…。
車の事故も幸い無かったようです。
地震があってすぐに「大丈夫?」ってメールが
入ってきたり…。ホント怖かったもんで…
怖かったよぅ…。・゜・(ノД`)・゜・。と大いに訴えました。(涙)
震度5以上の地震は幼稚園時代以来だったもので…。
ましてや車に乗ってて夕方の交通量の多い時だったので…
事故でも起こしてたら…と思うとゾッとしました。
どうにも抗えない大きな力働いてる状態っていうのは
本当に恐怖です。得体が知れなくて。
結構落ち着いてるように見えても内心取り乱してるので
その真っ先に「大丈夫?」って聞いてくれたメールに
そして送てくれた人に救われたような気がしました。
大丈夫だよ、ありがとう…って返事してるときに
「ああ…あたし大丈夫だったんだな。落ち着こう。」
みたいな意識になった。有難いです。ホント。
とりあえず…家の地震対策…強化しよう…。
…っていうか…築ウン十年の土壁木造ガタガタの
我が家が…倒壊とかしなくて良かった…。
もし倒壊したとしても…今日外にいたのは
物凄く偶然が重なっていて普段なら家に居るのが
当たり前な時だったので…奇跡…とか言われるように
なったのかも?知れないんだけど…ね。
都会って怖いんですよ…何が怖いってさ…
2003年5月25日燐@方向音痴…です。母の家系は代々
女性は方向音痴な家系らしいです(笑)
…で、都会の何が怖いって…電車ですよ。電車。
燐はJRオンリーかつ平均一時間に1本…という
辺鄙な土地に育ったので…東京とか行くと困っちゃうんですわ。
困るって言うより固まる。(字は似てる…笑)
えっと〜何処の会社の路線で何処まで切符買えばいいのだ?って。
生粋の田舎者です。人が多いとクラクラしちゃうし。
あとなに口に出たらいいんだ???ってなる。
改札がいっぱいあるのは…とにかく混乱します。
別の話になっちゃうけど、デパートのフロアに
何台もエスカレーター有ったりするととたんに迷う。
地元じゃあんまりそーいうの無いから…
エスカレーターとかエレベーターを目印に動く癖が
ついちゃってるから…かも?
山形じゃ1フロア1エレベーターが基本でゴザイマス。
あと実は密かに入るのを躊躇ってしまうのがスタバ。笑
ウチの地元にはスタバがないんです…マジで。
どう注文するんさ?…って思ってしまって入りそびれます。
いいの…シアトル系コーヒーは苦手だから…(悔し紛れ)
…ってなこと言い出したのは…東京まで行って来たからなんですけどね。
つばさ(一応新幹線・笑)でGO!です。
在来線レベルのスピードで隣の県まで行くのに
特急券が必要なのはシャクに触るのですが。
福島過ぎれば…まぁ…許容範囲です。速度的には。
「MAXやまびこ」と「つばさ」の熱烈ディープキス
も見てきたし…満足×2
(わかる人だけわかってください…)
今度は「はやて」に乗りたい〜。なんとなく
鉄道マニアの気持ちがわかった気がする…。
東京駅で4年ぶりぐらいで懐かしい友人と思いがけず
再会してしまうと言う嬉しいハプニングがあったり
かなり有意義な遠征でした。
でもさ…やっぱりダメ。
覚えられない…路線名(苦笑)
だから出来る限り…JRで動けるところに行ってしまう。
ラブ!山手線!!!
(でも内回りと外回り間違うへなちょこです)
誰かと行くと決まって「詳しいねぇ〜」って言われるんですけど
それは「予習」の賜物であって…全然なんですわ。
駅のホームの位置関係まで予習して頭に入れていきます。
誰かと一緒に行動でしかも相手があまり詳しくない
人の時はそこまでみっちり予習。笑
わりと知らない土地でも平気で歩き回る方ですけど
そういうときのモットーは「道は必ず繋がっているのさ!」
…なんですけど(笑)
ま、おまわりさんと駅員さんは何処に行っても親切です。
東京駅の新幹線の改札に居たお兄ちゃん…
イケメンで優しかったにょ〜(壊)
得した気分だったなぁ…笑
いや…今回も予習したんですよ。(言い訳してみる)
ただ…スケジュールがあまりタイトではなかった事と
自分ひとりで行くことになってたので手抜きだったんですね。
ま…行った先で悩めばよいか…と。
現地でご一緒してくださる方は燐のへなちょこっぷりを
理解してくださる珍しいお方だったし…。笑
精神的にもあまり調子がいいとは言いがたい状況だったので。
そんなときに限って…埼京線が通常運転じゃなかったり
混乱させられる要素が多かったりもしましたが。
帰る気力なくなって…思いっきり最終乗り過ごしをかまし
周りに多大なご迷惑を掛けました(苦笑)
迷惑掛けられた4名様…この場を借りて謝罪いたします。ゴメンナサイ…(懺悔)
解らなくなったら…交番で聞く。
目的地が決まってるならタクシーに乗って行き先を告げる。
コレでだいたい辿り着けますね。笑
最終的になんとか出来る方法を自分の中に持っていると
それを実行に移せばいいだけなので「迷った〜困った〜」
なんて泣き言は言わなくていいので…
それで詳しいって言われる…のか?
さも当然のようにタクシー止めて行き先告げれば
道に詳しい(…かどうかは知らないけど)運ちゃんが
運んでくれるというのに…自分の手柄のごとく
「詳しい」なんて言われてしまうと…
次のときは「熟知」レベルで居ないとがっかりさせて
しまいそうで…予習に力が入る(苦笑)
でも…身につかないんだな…その知識が…。
嗚呼…なんか損な性格かも。
元々人に甘えるという観念があまり無いもので。
…書いてて思った。これ悪循環じゃん。笑
少しでも期待されてる風な感じを捉えると…
期待を裏切らないように…みたいになります。あたし。
意地張ってないで分らないものは分らん!!って言えたら
ラクになれるのかもしれないけど…。
絶対にフォローしてくれる人が居ないとどうしても
リーダーシップ取りたがる(苦笑)
別名「あねご」なあたし。
まぁ…何はともあれプライベートで一人で遠出したのは
実に3年ぶりぐらいだったので…かなり楽しかったです。
仕事じゃなくてプライベートでもう少しアクティブに
動き回りたいなあ…。
女性は方向音痴な家系らしいです(笑)
…で、都会の何が怖いって…電車ですよ。電車。
燐はJRオンリーかつ平均一時間に1本…という
辺鄙な土地に育ったので…東京とか行くと困っちゃうんですわ。
困るって言うより固まる。(字は似てる…笑)
えっと〜何処の会社の路線で何処まで切符買えばいいのだ?って。
生粋の田舎者です。人が多いとクラクラしちゃうし。
あとなに口に出たらいいんだ???ってなる。
改札がいっぱいあるのは…とにかく混乱します。
別の話になっちゃうけど、デパートのフロアに
何台もエスカレーター有ったりするととたんに迷う。
地元じゃあんまりそーいうの無いから…
エスカレーターとかエレベーターを目印に動く癖が
ついちゃってるから…かも?
山形じゃ1フロア1エレベーターが基本でゴザイマス。
あと実は密かに入るのを躊躇ってしまうのがスタバ。笑
ウチの地元にはスタバがないんです…マジで。
どう注文するんさ?…って思ってしまって入りそびれます。
いいの…シアトル系コーヒーは苦手だから…(悔し紛れ)
…ってなこと言い出したのは…東京まで行って来たからなんですけどね。
つばさ(一応新幹線・笑)でGO!です。
在来線レベルのスピードで隣の県まで行くのに
特急券が必要なのはシャクに触るのですが。
福島過ぎれば…まぁ…許容範囲です。速度的には。
「MAXやまびこ」と「つばさ」の熱烈ディープキス
も見てきたし…満足×2
(わかる人だけわかってください…)
今度は「はやて」に乗りたい〜。なんとなく
鉄道マニアの気持ちがわかった気がする…。
東京駅で4年ぶりぐらいで懐かしい友人と思いがけず
再会してしまうと言う嬉しいハプニングがあったり
かなり有意義な遠征でした。
でもさ…やっぱりダメ。
覚えられない…路線名(苦笑)
だから出来る限り…JRで動けるところに行ってしまう。
ラブ!山手線!!!
(でも内回りと外回り間違うへなちょこです)
誰かと行くと決まって「詳しいねぇ〜」って言われるんですけど
それは「予習」の賜物であって…全然なんですわ。
駅のホームの位置関係まで予習して頭に入れていきます。
誰かと一緒に行動でしかも相手があまり詳しくない
人の時はそこまでみっちり予習。笑
わりと知らない土地でも平気で歩き回る方ですけど
そういうときのモットーは「道は必ず繋がっているのさ!」
…なんですけど(笑)
ま、おまわりさんと駅員さんは何処に行っても親切です。
東京駅の新幹線の改札に居たお兄ちゃん…
イケメンで優しかったにょ〜(壊)
得した気分だったなぁ…笑
いや…今回も予習したんですよ。(言い訳してみる)
ただ…スケジュールがあまりタイトではなかった事と
自分ひとりで行くことになってたので手抜きだったんですね。
ま…行った先で悩めばよいか…と。
現地でご一緒してくださる方は燐のへなちょこっぷりを
理解してくださる珍しいお方だったし…。笑
精神的にもあまり調子がいいとは言いがたい状況だったので。
そんなときに限って…埼京線が通常運転じゃなかったり
混乱させられる要素が多かったりもしましたが。
帰る気力なくなって…思いっきり最終乗り過ごしをかまし
周りに多大なご迷惑を掛けました(苦笑)
迷惑掛けられた4名様…この場を借りて謝罪いたします。ゴメンナサイ…(懺悔)
解らなくなったら…交番で聞く。
目的地が決まってるならタクシーに乗って行き先を告げる。
コレでだいたい辿り着けますね。笑
最終的になんとか出来る方法を自分の中に持っていると
それを実行に移せばいいだけなので「迷った〜困った〜」
なんて泣き言は言わなくていいので…
それで詳しいって言われる…のか?
さも当然のようにタクシー止めて行き先告げれば
道に詳しい(…かどうかは知らないけど)運ちゃんが
運んでくれるというのに…自分の手柄のごとく
「詳しい」なんて言われてしまうと…
次のときは「熟知」レベルで居ないとがっかりさせて
しまいそうで…予習に力が入る(苦笑)
でも…身につかないんだな…その知識が…。
嗚呼…なんか損な性格かも。
元々人に甘えるという観念があまり無いもので。
…書いてて思った。これ悪循環じゃん。笑
少しでも期待されてる風な感じを捉えると…
期待を裏切らないように…みたいになります。あたし。
意地張ってないで分らないものは分らん!!って言えたら
ラクになれるのかもしれないけど…。
絶対にフォローしてくれる人が居ないとどうしても
リーダーシップ取りたがる(苦笑)
別名「あねご」なあたし。
まぁ…何はともあれプライベートで一人で遠出したのは
実に3年ぶりぐらいだったので…かなり楽しかったです。
仕事じゃなくてプライベートでもう少しアクティブに
動き回りたいなあ…。